自動搬送式納骨堂「赤坂一ツ木陵苑」と「伝燈院赤坂浄苑」徹底比較

ともに赤坂見附にあり、お隣どうしの自動搬送式納骨堂である
「赤坂 一ツ木陵苑」と「伝燈院赤坂浄苑」を比較してみました。

ほとんどの自動搬送式納骨堂が
「永代供養付」「戒名無償授与」「葬儀法要ができる」「改葬の応相談」を
ラインナップとしていますので割愛している項目もあります。

自動搬送式納骨堂の王道を行く「赤坂一ツ木陵苑」と「伝燈院赤坂浄苑」

できれば、一番最初に見学に行きましょう。

お隣どうしなので、比較検討がしすいですね。

「ニチリョク」と「はせがわ」のガチンコ勝負。

あなたははどちらを選びますか?

赤坂 一ツ木陵苑 伝燈院 赤坂浄苑
住所 東京都港区赤坂4-1-10 東京都港区赤坂4-2-32
最寄り駅 赤坂見附駅 徒歩2分 赤坂見附駅 徒歩2分
電話番号 0120-23-1109 0120-358-053
料金目安 94万円~ 2種類 150万円のみ
特徴
  • エントランスフロアに本堂があり、本堂参拝者には便利です。
  • 宗派本堂は荘厳な雰囲気で、納骨堂随一の重厚感があります。
  • 全体的にホテルのような、ゆったりとした雰囲気です。
  • 2種類の参拝ブースがあり、階によって分かれています。
  • 納骨堂のパイオニアである株式会社ニチリョクが販売しています。
  • 様々な回忌法要、会食もできるし、葬儀・告別式も可能なので「供養のオールインワン」が実現します、
  • お墓のお引越し(改葬)を担当する人もいるので、お墓のお引越しを想定しているなら、相談できます。
  • 威徳寺は都内屈指の名刹で、古くからの檀家墓地も併設しており、新旧の融合が見事です。昔から続く行事も風情があります。
  • 納骨堂購入者には檀家制度はありませんが、檀家と同様に年中行事に参加できます。
  • 便利な都心の一等地、赤坂という立地を考えたら、選択肢としては上位に考えていいのではないでしょうか。
  • 株式会社ニチリョクが手掛けたここ赤坂一ツ木陵苑は、納骨堂のベンチマークであり、安定感は抜群です。
  • 石材、木材、漆喰等の自然素材にこだわった、深みを感じるシックでモダンなデザイン。
  • 同価格で2種類の参拝ブースから選べます。
  • 参拝ブースはプライベート感があり、他の参拝者を気兼ねすることはほとんどありません。
  • 全体的に、コンパクトな印象ですが、それを感じさせないデザインです。
  • 夜9時まで参拝できるので、会社帰りに立ち寄れるのは大きなアドバンテージで、ここを選ぶ大きな理由のひとつだと思います。
  • 回忌法要。会食、葬儀・告別式にももちろん対応しています。
  • お墓のお引越しも相談できるし、遺骨を1年間預けるサービス(有料)もあります。
  • お隣の一ツ木陵苑より金額は高めですが、手厚い供養は申し分ありません。
  • 供養以外のイベントにも注力していて、お墓参り以外のコミュニティーがあります。
  • おとなり同様に赤坂のお墓は大きなステイタスです。
  • 他の納骨堂に比べて、9時まで参拝できるのも大きなポイントです。
  • 給茶機があるも地味ながら高ポイントです。
  • 他社が階を分けて「高級」と「スタンダード」の料金設定の展開をするのに対して、150万円のみという料金設定は独自のマーケテイングによるものです。2種類の価格帯があると、「スタンダード」購入者は若干の負い目を感じるものですが、そういうところに着目しているところが特筆すべき点だと思います。
  • なんといっても、「お仏壇の~はせがわ~」、株式会社はせがわによる販売は安心感満載です。
ペットの納骨 できません。 できません。